人気ブログランキング | 話題のタグを見る

利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?

今日は、「利き脳」について触れたいと思います。

この利き脳が片づけに大きく関わっているということを、
ライフオーガナイザーを学んで初めてしりました。

利き手や、利き足があるように、脳にもメインで使う脳があるとされています。
それが利き脳です。

こちらのチェック方ご存知の方もいらっしゃると思いますが…

まずは、インプット脳をチェック!
インプット脳→情報を取りこむ時に働く脳で、片づけではモノを探す時に使います。

利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?_b0306253_9241124.jpg



両手の指を組んで、親指が下にきたほうの手はどちらですか?
娘は右手が下なので、インプットは「右脳タイプ」


次に、アウトプット脳!
アウトプット脳→入ってきた情報を人に伝え、行動する時に働く脳で、片づけでは
モノを配置したり、元に戻す時に使います。

利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?_b0306253_9265948.jpg






両腕を組んだ時、下になる手はどちらですか?
娘は右手が下なので、アウトプットも「右脳タイプ」



ここからは、森下純子先生の「片づけられない」がなくなる本を参考に書かせていただいてます。

左脳タイプは、文字や数字に強く、情報収集能力や分析力が高い論理型。

右脳タイプは、絵や音に対する感性が鋭く、直感やイメージで物事をロられる感覚型。


ちなみに私は、インプット→左脳 アウトプット→右脳 で、こちらのチェックでは右脳派とも左脳派ともいえず、どっち派??ってなっていました。

私みたいなタイプの方の為に、もう少し詳しく…

右(インプット)右(アウトプット)タイプ
→マニュアル嫌いの感覚派。
直感で置き場を決めたり、カゴにざっくりしまうのが得意なのでは?
なので、収納においても、あまり細かく分類せず、「パッ」と見て分かることを意識する。
直感を重視して、要・不要を判断してみてください。


右左タイプ
→見た目重視の完璧主義
感覚的に情報やモノを取り入れますが、仕組みを整える時は細かくきっちりと分類しないと気がすまないタイプ。完璧を目指すあまり、なかなか作業にとりかかれないこともあるので、お気に入りケースなど、
まずはデザインの気に入ったケースを購入してみてもいいかもしれません。
ただし、ファイリングは細かすぎるとモノを探せなくなる原因になるので、基本的にはざっくり収納がおすすめです。


左右タイプ
→理想と現実が違う自己矛盾派
情報収集が得意なので、頭の中でイメージはできてますが、それを実行にする為の仕組みは、
ざっくりとしかできず、そのギャップに苦しみ、「自分はできない」と思い込んでる人も少なくありません。
マイルールを作り、それに納得すると、自信につながりテンションもあがります。
ほめられることにモチベーションを感じるので、自分へのご褒美を設定すると、長続きしやすいタイプ。


左左タイプ
→従来の片づけ方にマッチするのがこのタイプ。
分析力や、情報収集能力が高いので、効率よく作業を進めますが、空間を把握することが苦手なので、
モノを詰め込み過ぎている場合も…
ルーチンワークが得意なので、一度仕組みを整えてしまえば、あとはうまく続けられるでしょう。
時系列でモノを探すタイプなので、自分の生活スタイルを数字に落としむ、
たとえば、これは家族みんなが1ヶ月でいくつ使う?など、具体的な数字で考えて収納を考えると、
納得して進められます。


10月17日号のオレンジページにも、「利き脳タイプ別片づけ術」が特集されているそうです。
利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?_b0306253_1148524.jpg


これらの内容をまとめていて思ったこと…

自分が当てはまる、左右タイプが一番やっかいだなと…

私、探す時はざっくりした所より、ある程度ラベリングされたカテゴリー別の所からがいいのですが、今度、細かく分類された所に戻すのは苦手なんです。

まさしく、自己矛盾型です^_^;

でも、ブログでも記事にしてきた収納を振りかえっても…

こちら薬の収納。過去記事はコチラ→
飲み薬と塗り薬には分けますが、後はざっくり。
利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?_b0306253_105428.jpg

画像は以前の使い回しデス
月に1回届く書類に関しても、ラベリングしたものから探しだして、後は放りこむだけ…
過去記事はコチラ→

利き脳チェックで、自己矛盾型が発覚!?_b0306253_93410100.jpg

こちらも画像使い回し…

自然に、そうしてました…^ ^。


でも、ラベリングするだけして、戻せないことも多く、これはズボラな性格のせいだと決めつけていたのですが、ズボラはズボラです^_^;この自己矛盾型だと知って、なんだか胸がスーッとしました?

この利き脳診断で、自分はあてはまらないという方もいらっしゃると思うので、
あくまでホンマでっか?なスタンスで捉えてもらえればいいと思います。笑。

でも、これを少し頭に入れておくと、たとえば「左左タイプ」のママが「右右タイプ」の子供にイライラすることなく、収納方法を改善すればこの子も元に戻せる♪
と思えるかもしれません^ ^。


ちなみに我が家は、
夫、娘とも右右で、息子測定不能…私もアウトプット脳は右なので、右脳パワー全開一家です。

なので、あまり細かくカテゴリー別に分けられた収納に統一すれば、だれも元に戻さず、家の中がエライことになる可能性も…^_^;

その辺りをきちんと踏まえて収納を考え、
「ママ~、 どこ~??」
が飛び交わない家づくりを目指したいと思います!!




にほんブログ村 トラコミュ ライフオーガナイズへ
ライフオーガナイズ











最後まで読んで下さってありがとうございました!!

ランキングに参加しているので、

お手数ですが、読んだ印にポチっとしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
ブログ村のシンプルライフのランキングへジャンプします
by moresimple | 2014-10-09 11:53 | ライフオーガナイザー
<< パソコンの壁面収納。 食後のプチストレス解消! >>