![]() ダイニングのペンダントライトを憧れの、 ルイスポールセンRH50に変えました。 ![]() 正規品とすごく悩んだのですが、タイトル通りお値段に負けてしまい、リプロダクト品にしました。 リプロダクト品とは、デザイナーによる意匠権の期限が切れた商品を、オリジナルデザインを元に忠実に再現された商品のことで、ジェネリック製品とも言われていますね。 正直、椅子のように座り心地を求めるわけでなく、リプロダクト品の椅子でも座り心地まで追求されているとは思いますが…、見た目のデザインのみなので、5倍ほどのお値段がする正規品に手が伸びませんでした^^;。 で、取り付けてもらったのが、こちら。 ![]() うん、やっぱり定番でも好きなものは好き♡ 毎日、食卓を照らしてくれるペンダントライト。目にする回数が多いだけに、今はニヤニヤが止まりません。 今回、 ![]() 洗面所や、↑before 廊下の照明も、 ![]() ↑こちらのダウンライト風の厚みの薄いライトに替えてもらいました。 天井に穴をあけずして、ダウンライトのような存在感のないこの照明もお気に入りです。 そして、玄関の照明を、 ![]() アンティーク調のミニシャンデリア風のものに替えました。 我が家にはないテイストなのですが、 玄関は何となくキラキラさせたくて、こちらに決めました。 電気をつけていない昼間でも、光が反射してキラキラしてとてもキレイ♡ 後、写真を撮り忘れましたが、階段のペンダントライトも替えたのですが、 照明が変わるだけで、家の雰囲気がガラリと変わりました♪ 実は昨日の朝、照明器具を取り替えてもらってすぐに実家に帰ったので、まだ夜に電気を付けた状態は見ていません^ ^。 家に帰ってからの楽しみに取っておこうと思います♪ 最後まで読んで下さって、ありがとうございました! ランキングに参加しているので、どちらかポチっとしていただけると嬉しいです♥︎ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by moresimple
| 2016-05-03 16:09
| ダイニング
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 タグ
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||